首都圏内の底地、貸宅地、相続対策、売却、整理などに関する問題解決
借地権とは分かりやすくいうと
地主さまより土地を借りて、その土地に自己所有の建物を建てる権利のことです。
土地の所有者である地主さまと建物の所有者である借地人さまの権利が混在するため、どうしても地主さまとの契約上や借地借家法上で様々な制約が発生してしまいます。
増改築や名義変更等に伴い各種手数料が発生する
売却や譲渡、増改築には地主さまの承諾が必要
また売却する際、所有権に比べ土地を借りるだけの権利なので資産価値は低くなってしまうのです。
借地権者様にとって不都合なことが多いため、多くの借地権者様が悩みを抱えているのが現状です。